テンプレートデザイン一覧
コーポレート・ショップ向けデザイン

デザインバランス01
大きく写真を掲載できるデザインです。写真のクオリティでホームページの雰囲気が大きく変わりますが、テキストも十分に入れられる使いやすいデザインです。

デザインバランス02
T.D.Officeでも利用していたテンプレートデザインです。画像をたくさん掲載でき、テキストも十分に入れられる使いやすいデザインです。

デザインバランス03
スタイリッシュなホームページのデザインです。2カラムなのでメニュースペースが大きく取られており、中ページへの遷移もしやすいデザインです。

デザインバランス04
パララックスデザインという背景にダイナミックな動きがあるデザインです。写真と文章の両方を掲載できるのでわかりやすいコンテンツが作れます。

デザインバランス05
写真と文章を関連付けて掲載できる使いやすいデザインです。写真次第でかっこよくも可愛くなります。ページ数が多いサイトにオススメです。

デザインバランス05
コンテンツの流れを伝えやすいデザインです。写真をギャラリーで見せることができます。若干使いにくいデザインです。

デザインバランス07
2カラムのデザインで左に見出し、右にコンテンツがくる変わったデザインです。おしゃれでおもしろいデザインですが若干使いにくいデザインです。

デザインバランス08
一部でパララックスを採用しているデザインです。メインビジュアルに写真を使わないデザインなので良くも悪くも安定したデザインになります。

デザインバランス09
2カラムで見せるオシャレでシンプルなデザインです。写真をたくさん掲載できるわかりやすいデザインです。スマホ時は1カラムになります。

デザインバランス10
デザインバランス09とカラムが入れ替わったようなデザインです。写真も文章もしっかり掲載できます。スマホ時は1カラムになります。

デザインバランス11
パララックスデザインを活用したインパクトのあるわかりやすいデザインです。どんな業界でもきれいでわかりやすいホームページになります。

デザインバランス12
PC画面で画像部分と文章部分がメインビジュアルから分かれている。シンプルできれいなデザインです。特徴的なデザインなので業界を選びます。

デザインバランス13
メインビジュアルに写真を使わないデザインなので良くも悪くも安定したデザインになります。気持ち古い感じのデザインになります。

デザインバランス14
写真をたくさんいれられるテンプレートデザインです。文章をかなり長めに入れないといけないのでバランスを取るのが難しいことがあります。

デザインバランス15
写真と文章をバランスよくいれられるテンプレートデザインです。少し古めの印象のデザインですが使いやすさはあります。

デザインバランス16
写真が多めのデザインです。少し古めの印象のデザインですが使いやすさはあります。

デザインバランス17
少し古めの印象があります。コンテンツ箇所がはっきりしているので使いやすいです。商品ページやコーポレートページにも使えます。

デザインバランス18
少し古めの印象があります。コンテンツ箇所がはっきりしているので使いやすいです。コーポレートページに向いています。
作品紹介向けデザイン

デザインイメージ01
大きな画像が動くするホームページでイメージ訴求に向いています。テキストを入れるスペースがないのでしっかりと情報を訴求するのには向きません。

デザインイメージ02
写真を背景に大きく掲載できるデザインです。テキストを入れることは可能ですが、ページ遷移ではなくポップアップ形式のため、少し旧式の仕様です。

デザインイメージ03
写真重視のホームページです。2ページ目に写真をたくさん掲載することができます。建築関係や写真事務所などの事例を多く掲載したい方に向いています。