コンテンツへスキップ
ホーム » 新着情報 » ホームページを作成する3つの方法

ホームページを作成する3つの方法

開業・起業、新規事業のスタート、経営者の代替わり、利益が出たから新たに投資したい、新しい営業ツールとして、今のホームページが古くなってきた。などホームページを作成するタイミングはお客さんによって様々ですが、ホームページを作成する方法も色々あることをご存知でしょうか?

当然、作成方法が異なれば必要になってくる人材、お金、期間、流れなども変わってきます。この記事ではホームページ制作について検討し始めた下記のような方向けの記事となります。

・新しくホームページを持ちたい
・今のお持ちのホームページをリニューアルして一新したい

私の方で扱っていないサービスも含めて、ホームページの一般的な作成方法について解説いたします。本記事を参考に最適な制作方法をご検討ください。

目次

HTMLで制作する

WordPressで制作する

オンラインサービスで制作する

まとめ

HTMLで制作する

HTMLとはHyper Text Markup Languageの略で、昔からあるホームページの作り方です。
ホームページを表現するための情報を記載したデータを用意し、FTP接続を行った後にサーバーにアップするような手順で制作します。
静的ホームページとも呼ばれ、あらかじめ記載してある情報をのみを表示させます。
更新には専門的なWEB知識が必要で、サーバー関連の知識がないと管理も難しいです。セキュリティリスクが低く、比較的安全に運用できます。
更新頻度やページ数の少ないホームページの制作に向いています。CMSと異なり一元管理しないのである程度デザイン面に融通が利きやすいです。

WordPressで制作する

WordPressとはCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の一つです。
CMSは一度システムを組んでしまえば、専門知識はほとんど不要でMicrosoftのWordのような感覚で更新することができるようになります。ページを更新すると自動でそのページへのリンク生成されます。
ホームページ自体が自動的に処理を行ってくれるので動的ページとも呼ばれています。
更新は簡単なものなら知識不要です。ただし、画像の配置とか表組みとか見せ方にこだわるのであれば、知識は必要になります。ある程度知識は必要ですが、管理画面上から管理が可能となります。Wordpressはセキュリティリスクが高いCMSとなります。Wordpressはオープンソースですので、技術開発がスピーディーなのと同じようにクラッキング方法の開発もスピーディーと言えます。セキュリティ対策は色々ありますが、いたちごっこですのでやられるときはやられます。
WordPressは更新頻度の高いホームページやリアルタイムで情報発信が必要なホームページ。デザインが統一されたページ数の多いホームページなどに向いています。

WordPressの注意点

「Wordpressは簡単に更新できる」は謳い文句です

「Wordpressなら簡単に更新できますよね?」よく聞かれますが、お客さんの持つ完成イメージとスキル次第です。文章と画像を順番にはめ込んでいくだけのようなページはWordのように打ち込んでいくだけで完成しますが、「画像を横並びにしたい」とか「文章の横に画像を入れたい」とかレイアウトをいじるのは専門知識がいります。Wordpressは他の制作ツールに比べてそれが少しやりすいかもしれない程度です。WordpressもただのCMSなので変な期待をしていると痛い目を見るかもしれません。

「Wordpressはセキュリティ強化できるから安全」は怪しいです

「プラグインでセキュリティ強化できるから大丈夫ですよね?」たまに聞かれますがそれは微妙です。Wordpressもオープンソース、プラグインもオープンソースなので、もし悪意のアクセスであれば、一瞬だと思います。
最新バージョンにしておけば大丈夫なんて、私の口からは言えません。

「WordpressはSEOに強い」は違います

「WordpressだとSEOに強いですよね?」めちゃくちゃ聞かれますがそれは違います。Wordpressでホームページを作っても上位表示されません。もしそうなら、検索結果はWorpressでできたホームページだらけでWikipediaも入る余地もないですね。
WordPressはほとんど自動で最適化してくれますが、それは手動でもできることです。「WorpressがSEOに強い」は迷信です。結局はコンテンツが重要ですのでWorpressでできているかどうかはあまり関係ないです。
作るときはやたらとこだわって、更新しない人結構いますが、それ時間の無駄ですよ。

オンラインサービスで制作する

Jimdo、Wix、Ameba Ownd、ペライチ、STUDIOなど最近は色んなオンラインサービスが出てきています。会員登録をして、システムに則ってWEB上でホームページをつくり上げていくサービスです。直観で作成できて、オシャレなホームページも増えてきています。これらもWordpress同様、CMSの一つです。更に言うと、Wordpressもオンラインサービスを提供しています。
これらはドメイン・サーバーも含めて無料でスタートできるのが特徴です。無料だと、広告が表示されたり、機能の一部に制限があるので本格的に活用するのであれば、有料プランに切り替えればOKです。
ほとんどの場合、専門知識も不要でマニュアル通りに作ればOKです。ただし、私はこれらのサービスを全くオススメしません。
もちろん、事業のスタートアップとかで、取り合えず自分で無料プランで作る場合は良いと思います。しかし、オンラインサービスを業者に委託するとか、長期間オンラインサービスで運用するのは絶対にやめた方が良いです。

その理由は。。。長くなるのでまた次回の投稿にしたいと思います。

まとめ

ホームページをの作り方は色々あります。今回は主流の3つの方法について紹介いたしました。
制作方法によって運用の仕方も変わりますし、制作条件によって合うもの合わないものがあり、お金の支払い先なども変わってきます。どれが良いというものではなく、一長一短ですが、今はWordpressでの制作が一番良いかもしれません。
自分で制作するにしても、制作会社に発注するにしても、どんな方法で作るべきかということしっかり検討してから着手できるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です